【2023年最新】メンズのハイブランドバッグ10選【一生モノ】

 

この記事を書いた人

ライター活動と並行して東証一部上場アパレル企業にて就業中。販売、VMDを担当しています。

レディース・メンズブランドともに好きで、ハイブランドからドメスティックブランド、ファストブランドまで、新作をSNSでチェックするのが日課です。

 

※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。

どんなコーディネートでも必要になるアイテム、バッグ。

コーディネートのポイントにもなるバッグは、お洒落なものを持ちたいですよね。

選び方次第では、一生使えるアイテムにもなります。

そこで今回は、お洒落なメンズバッグの選び方や、おすすめのハイブランドのメンズバッグを紹介します。

是非、最後までお付き合いください。

お洒落に見えるためのメンズバッグの選び方とは?

どんなバッグを選べばお洒落に見えるのか、気になりますよね。

メンズバッグの選び方にはポイントがあります。

お洒落に見えるメンズバッグの選び方は以下の3つ。

  • 小さめのバッグが流行中
  • 派手な色も、バッグでなら差し色に最適
  • デザイナーズブランド・ハイブランドで選ぶと垢抜けた印象に

小さめのバッグが流行中

まず、サイズは小さめのものがオススメ。

コーディネートに取り入れるだけで、一気に今っぽい印象を持たせてくれます。

ショルダーバッグやハンドバッグ等、種類を問わず小さめのものを選ぶと良いでしょう。

派手な色も、バッグでなら差し色に最適

そして、派手なカラーリングに挑戦しやすいのがバッグ選びの楽しいところ。

洋服では選べない派手な色でも、バッグなら差し色として取り入れやすいです。

モノトーンではなく、あえて明るいカラーリングのバッグを選んでみましょう。

デザイナーズブランド・ハイブランドで選ぶと垢抜けた印象に

さらに、バッグを買うならデザイナーズブランドやハイブランドのバッグがオススメです。

バッグは値段に比例して質感やデザインのクオリティが大きく変わります。

複数のコーディネートに合わせるバッグだからこそ、良いものを選びたいですよね。

デザイナーズブランドやハイブランドのバッグは、価格は高いですが、持つだけで一気に垢抜けた印象になります。

「デザイナーズブランドって何?」「デザイナーズブランドってどんなブランドがあるの?」と疑問に思った方は、過去の記事で詳しく解説しているので、是非参考にしてください。

【ブランド別】オススメのハイブランドのバッグ

ハイブランドのバッグはデザイン、丈夫さなど全てにおいて最高のクオリティで、一生使えるものばかり。

お気に入りのバッグを見つけて、長く愛用したいですよね。

ここではオススメのメンズハイブランドバッグを10個紹介します。

どのブランドの、どういうバッグを買ったらいいか、参考になるはずです。

【LOUIS VUITTON】アーチ―・メッセンジャー

参考価格:299,200円

誰もが知るフランスの高級ブランド、LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)。

上質なレザーを使用したアイテムは、長年使える一生モノばかりです。

中でもオススメなのが、ブランド定番の「モノグラム」生地を採用したメッセンジャーバッグ。

ブラウンのボディにブラッグのショルダーが、シックでモードな印象に仕上がっています。

留め具やショルダーにもあしらわれた「LV」ロゴの高級感が贅沢な一品、是非手に入れたい一品です。

ショップでみる

【JIL SANDER】タングル SM

参考価格:115,500円

ドイツ発祥のデザイナーズブランド・JIL SANDER(ジル・サンダー)。

洗練されたモードなデザインが人気で、ドメスティックブランドとの相性が抜群です。

「タングル」は、手編みのショルダー部分が特徴で、ブランド定番のデザインとして人気を集めています。

ボディはシンプルですが、発色の良いブルーの色味や、レザーの上質な素材感が存在感を発揮します。

ちょっとした外出からお出かけまで、どんなシーンでも使いやすい「タングル」は、長く使えるバッグとして愛用したくなるはずです。

ショップでみる

【SAINT LAURENT】パリ デリ ペーパーバッグ

参考価格:258,500円

フランスの有名高級ブランド、SAINT LAURENT(サンローラン)。

SAINT LAURENT(サンローラン)は、華やかさと高級感がしっかり感じられるデザインが特徴です。

今回オススメするのは、流行のペーパーバッグ。

シルバーの色味と控えめにあしらわれたブランドロゴがSAINT LAURENT(サンローラン)らしく、コーディネートの主役になること間違いなしのバッグです。

マグネットで開け閉めできるタイプで、モノを出し入れしやすく収納のしやすさも魅力です。

ショップでみる

【BOTTEGA VENETA】バムバッグ カセット

参考価格:302,500円

イタリアを代表する高級ブランド、BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)、通称ボッテガ。

ボッテガといえば、イタリア語で「編み込み」を意味する「イントレチャート」のデザインが人気です。

そんな「イントレチャート」のボディーバッグが、「バムバッグ カセット」です。

シンプルながらも、上質なレザーを用いたイントレチャートのデザインは、コーディネートを一気に格上げしてくれます。

深いブラウンの色味も、どんなコーディネートにも合わせやすいですね。

他にもブラック、ベージュの色展開があるため、好みの色味を選べます。

【DIOR】ディオール ランゴ 26

参考価格:374,000円

フランス発祥の高級ブランド、DIOR(ディオール)。

DIOR(ディオール)のバッグは、華やかながらも上品なデザインが特徴です。

そんなDIOR(ディオール)のバッグの中でも、「ディオール ランゴ26」がオススメ。

ブランド定番の総柄の生地、「ディオール オブリーク」ジャカードを採用したバッグは、存在感抜群。

イエローのカラーリングもスモーキーで、色物初心者でも挑戦しやすい色味です。

【PRADA】ナイロンキルティングトートバッグ

参考価格:275,000円

イタリア・ミラノ発祥の高級ブランドPRADA(プラダ)。

アパレル、バッグともにナイロン地のアイテムが人気です。

写真のナイロンキルティングトートバッグは、人気のナイロン生地にキルティングを施した華やかな一品。

ブランド定番の三角プレートも付いた、PRADA(プラダ)ならではのアイテムです。

収納性も抜群で、ブラッグの色味も相まって、長く使っていけるバッグとしてオススメします。

ショップでみる

【VALENTINO GARAVANI】モノグラム ショルダーバッグ

参考価格:272,000円

イタリアの高級ブランド、VALENTINO GARAVANI(ヴァレンティノガラヴァーニ)。

個性的なデザインが特徴で、コーディネートの主役になる存在感抜群のアイテムを展開しています。

「モノグラム ショルダーバッグ」は、VALENTINO GARAVANI(ヴァレンティノガラヴァーニ)のロゴが総柄で配されたインパクトのあるデザイン。

シルバーのブランドロゴもあしらわれた贅沢な一品で、シンプルなコーディネートにアクセントとして取り入れるのがオススメです。

【GIVENCHY】Gトレック ウエストバッグ

参考価格:107,800円

フランスの高級ブランド、GIVENCHY(ジバンシイ)。

ブランドものを持っているという実感が強く味わえる存在感のあるデザインが特徴です。

「Gトレック ウエストバッグ」はブランドの中でもモード色の強いバッグ。

メッシュ地でワントーンで仕上げられたシンプルなデザインは、ドメスティックブランドとの相性も抜群です。

価格も、他のブランドよりは手に入れやすい価格なので、手始めに買うハイブランドバッグとしてもオススメします。

【CELINE】ラージ ストラップ ロミー / サプルカーフスキンチェスナッツ

参考価格:445,500円

フランス・パリ発祥の高級ブランド、CELINE(セリーヌ)。

レディースだけでなくメンズアイテムの展開も豊富で、バッグも多くの種類をリリースしています。

ラージ ストラップ ロミー / サプルカーフスキンチェスナッツは、カーフスキンという柔らかなレザーを使用したアイテム。

柔らかな生地が生み出すシルエットは上品で、コーディネートをキレイ目に仕上げてくれます。

赤味のかかったブラウンのカラーリングが、見た目にも華やかなバッグです。

【GUCCI】1955 ホースビット ミニバッグ

参考価格:159,500円

イタリアの有名高級ブランド、GUCCI(グッチ)。

長く使える上質な素材や、飽きの来ないデザインが特徴のブランドです。

1955 ホースビット ミニバッグは、ブランド定番のGGロゴが大きく生地にあしらわれた存在感抜群の一品。

留め具を飾るホースビットも上品で、中性的な印象です。

サイズ感も小さいため、トレンド感を持ち合わせた、今持っておきたいバッグとしてオススメします。

ハイブラのバッグを安く買えるオススメのサイト

オススメのハイブランドバッグを紹介してきましたが、気軽には買えない価格ですよね。

そこで、ハイブランドのバッグを比較的安く買うことができる、オススメのサイトも紹介します。

どちらのサイトも、公式より安く、かつ安全にハイブランドのメンズバッグが購入できるため、是非活用してみてください。

まとめ

  • ハイブランドには、一生モノのバッグが多く揃っている
  • 小さめかつカラーリングのあるバッグが今っぽい
  • 公式よりも安く買えるサイトを上手く使って、ハイブランドメンズバッグを手に入れるべし

お気に入りのハイブランドバッグを見つけて、長く愛用したいですね。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【徹底解説】ドメブラを安く買える方法と通販サイトまとめ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. レーヨンの洗濯にエマールを使っても大丈夫?失敗しないためのポイ…

  2. レーヨン製品の毛玉対策法!原因と対策は?

  3. 【2023年最新】メンズのハイブランドバッグ10選【一生モノ】

  4. バンドカラーシャツが似合わない人の特徴【ダサく見えない方法】

  5. レーヨンの魅力とオススメ季節【特徴を服のプロが解説】

  1. 【2023年最新】メンズの有名ドメスティックブランド一覧!【人気22…